会社概要

著作
<政府企業補助 申請教戰手冊> 日本語:政府企業補助金申請ガイドブック
2023年10月 速熊出版
Weathering Journey
November 2024 Amazon kindle
協会理事の経験
理事:余偵閱(Albert)
政府補助金申請の実績:10年
中央政府および地方政府(各市県)のSBIR、経済部工業局のCITD、経済部商業司のSIIR、経済部国際貿易局のIMDP、新型コロナウイルス感染症関連の研究開発補助金、ポストコロナ補助金など
支援企業累計社数(2023年まで実績):1,031社
2022年:110社の企業を支援し、採択案件の総額は1.2億台湾元でした。
2023年:121社の企業を支援し、採択案件の総額は1.69億台湾元でした。
ESGコンサルティング実績
- 国連持続可能な開発 ESG 上級コンサルタント
- 経済部工業局認定 低炭素・スマート化支援コンサルタント
- ISO14064-1:2018 主任審査員
- ISO14067:2018 製品カーボンフットプリント内部検証員
- ISO50001:2018 エネルギーマネジメントシステム内部監査員
- 持続可能な開発/炭素/分析/計画/管理者
- GRI サステナビリティ報告書/分析/計画/管理者
- 2023年 低炭素・スマート化支援案件数:30社以上
- 2024年 低炭素・スマート化支援案件数:62社以上
協会の沿革
国際ESGサステナブル炭素管理協会(日本)
当協会は2024年に設立され、主に日本、台湾、マレーシアなどの企業家が協力して準備を進めてまいりました。ESG発展における当協会の宗旨は以下の通りです。
01
台湾と日本企業のESG(環境・社会・ガバナンス)に関する交流と協力を促進し、持続可能な発展に共に貢献します。
02
企業が経営において環境・社会・ガバナンス要因を考慮し、社会的責任を果たすことを推進します。
03
国境を越えたプラットフォームを構築し、台湾と日本企業間でのESGに関するベストプラクティスの共有と学習を促進します。
04
企業が国際基準とベストプラクティスに合致したESG方針と戦略を策定・実施できるよう支援します。
05
台湾と日本企業、政府、NGO、その他ステークホルダー間の連携を推進し、ESGアジェンダの推進に共に取り組みます。







06
企業間の協業を促進し、ESG関連プロジェクトの共同開発と実施を推進します。
07
会員企業がESG関連の教育・研修プログラムを構築できるよう支援し、従業員のESG課題への認識と実行能力を向上させます。
08
セミナー、講演会、研修などの活動を通じて、一般社会のESG課題への認識と関心を高め、ESG文化の普及を推進します。
09
国際的なESG機関や提唱団体に参画し、国際的なESG分野における台湾と日本の発言力と影響力を高めます。
10
台湾と日本企業のESG報告および透明性を支援・推進し、外部へのコミュニケーションと情報開示を強化することで、信頼と評価を確立します。
協会概要
日本協会について
01
ESG発展に関する意識向上と教育研修
02
ESG温室効果ガス排出量算定・カーボンフットプリント算定システムの開発・導入支援
03
ESG活動に関する情報発信および広告制作の推進
04
企業のESG活動推進のための専門コンサルティング支援
05
企業による国連SDGs(持続可能な開発目標)に準拠した事業運営の推進
06
上記各項目に付帯または関連する一切の事業
07
理事会の宗旨達成に必要なその他一切の事業
協会理念
低炭素の未来を創造し、持続可能な発展を促進するために手を携えよう。
企業の社会的責任(CSR)と持続可能な開発を推進し、環境・社会・ガバナンス(ESG)の実践を強化することで、会員と地域社会に長期的な価値を創造する。 専門性、誠実さ、革新性という3つのコア・バリューに基づき、国際的な専門家チームを通じてESGに関するカウンセリングやアドバイザリー・サービスを提供し、企業のカーボンニュートラル目標の達成や競争力強化を支援しています。




十分なサービス・キャパシティ
チームメンバー
当社のカウンセリングチームは、国連ESGサステナビリティのシニア・コンサルタント、主任監査員、内部監査員などを擁し、現在、月平均5~10件の様々な企業のカーボンインベントリに関するカウンセリングを行っています。 十分な実務経験を積んでいます。
強力なチーム、豊富な経験、脱炭素化への最良の助っ人
実績について
これまでの実績
私たちは台湾、日本、マレーシアにまたがり、以下のような実績を上げており、カウンセラーの数は今も増え続けています。









温室効果ガス及び
ESGカウンセリングしたクライアント
102+
社
検証レベルチェックのカウンセリングした企業
22+
社
企業のスマート化支援
DX投資
1.5
億元(台湾ドル)
Awesome people behind us.
吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。











